2008.07.02 Wed

はじめてクロスステッチを刺しました。
抜きキャンバスを使わずに、糸目を見ながらがんばりました^^
当たり前だけど、レース編みの目を見るより大変で
ここ数日腰や背中が痛くて(笑)。
糸目が見えないから眉間にしわを寄せ、背中を丸めて刺してるみたい。
編み物をやりはじめたときも、確かこんなふうにぎこちなく
やっていた気がします(*^m-*)ププ♪
数をこなしていけば身体も慣れてくるのかなぁ?
一応、我が家の2階にはayamiのお部屋があります。
アトリエなんて呼ぶほどのものではありませんが
ayamiにとっては我が城(笑)。
そこで作業に集中できれば最高なのだけど、
おチビわんこ2匹がいるので日中はひとり部屋にこもることはできません。
連れて上がればドアの前で2匹そろって「きゅ~ん、きゅ~ん」と鳴き、
1階においてけぼりにすれば階段の下で「わん、わん、わん・・・」。
junpeiが帰ってきてから時々お部屋にこもることもあるけど
わんこたちがまだ眠くない時間だと、ストーカージャッキーは階段下で
座り込みをし、時にはいつもは登れない階段を登ろうとするみたい。
・・・で、結局ダイニングのテーブルで作業してます(笑)。
わんこの分離不安って、どうしたら治るんだろう??
わんことの生活は子育ての練習のようです^^

おもちゃのとりあいこ!!
「ジャッキーのだし!」
「ルイくんのだし!」

勝者。

敗者。

お気に入りのサニタリーコーナー。
ガラスと白い陶器が基本です。
スポンサーサイト
|handmade | comment(9) |
2008.06.30 Mon

仕事を辞めて無職になって早1ヶ月。
結婚したときはまだ幼稚園の先生をやっていて、
あくる年の3月末に退職。
それからすぐに、4月から学童保育で先生をするように。
それがかれこれ約4年前のこと。
つまり、専業主婦の経験がないのです。
だから今は、まるで主婦1年目のように、日々の家事や
1日の時間のやりくりにあたふたしています。
今まで都合が悪いと全部「仕事のせい」にして逃げてきたので(笑)、
逃げ場のないayamiは右往左往です^^
それでも、なんだか毎日が楽しい♪
すこしずつ、すこしずつだけど、今までできなかった
『暮らしを大切に過ごすこと。』を実現できているのがとてもうれしい。
全部を完璧にしたいA型体質ですが、
それを目指すとさすがに身がもたないので
ゆるゆるとマイペースに挑戦していこうと思います。

「ちょっと、ゆるゆるしすぎじゃな~い?」

「ゆるゆるしてないで、あそんでちょうだい!」
(ayamiのおひざの上にて。)
・・・すいません。
今日も夕方、お昼寝しちゃってヾ(´▽`*)ゝ エヘ
気を付けまぁす。
明日も自分らしく、おだやかに過ごせますように。
|日々のこと。 | comment(6) |
2008.06.27 Fri

今日はひさびさに朝からいいお天気。
どんよりしたお天気が続いてたから、今日ははりきってお洗濯!
普段の洗濯物に加えて、
マット類やラグ、クッションカバーやソファのカバー、ベットリネン、
そしてルイくんのそそうで汚れたルイくんのベットまでw
計7回も洗濯機をまわしました( ゚д゚)ポカーン
おふとんも干して、掃除機かけて、ざざーっと拭き掃除も。
お天気がいいと家事がはかどります♪

キレイになったお部屋。
陽当たりのいい窓辺。
わんこも気持ちのいい場所を知ってるのね、ルイくん^^
・・・ねぇねはどこ?

自分のベットでうさちゃんを抱きしめて眠ってるジャッキーねぇねちゃん(笑)。
写真を撮るためにうさちゃんを持たせたわけではなく、
ジャッキーが自分で抱きしめて眠っていました。
かわい~なぁ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
ジャッキーとルイくんがたわむれているところをかわいく撮りたいのだけど
たわむれるっていうより、取っ組み合いなじゃれあいなので、
激しすぎていまだに激写できず・・・。
かわいく雑貨を撮る以上に動物の写真は難しいものです。
ジャッキーはカメラを向けると嫌そうな顔をしてそっぽを向くし、
ルイくんはカメラを向けるとレンズをガン見でかわいい顔してずっと待ってるし
なんて、両極端; ̄ロ ̄)!!
ayami的には自然な写真が撮りたいんですけどぉ・・・。
明日も懲りずにカメラを向けよう。
明日もおひさま見えたらいいなぁ。
|日々のこと。 | comment(2) |
2008.06.26 Thu

みなさま、おげんきですか?
ayamiはげんきです。
ずっとずっと、慌ただしい日々を送っていました。
そして、なんだかとても疲れて、
5月いっぱいで仕事を辞めました。
でも、病気になったり、そういうことではなく、
自分の意志で辞めました。
おうちのこともいい加減だし、趣味の時間も作れないし、
働いている意味がわからなくなって。
辞めてよかったです。
とても穏やかな気持ちで過ごせるようになりました。
今までのようにはりきってお買い物・・・とは
いかなくなったけど(笑)、
お金に替えられない大切なものってあるんだな、って
感じています^^

ジャッキーもげんきです。
久々にカメラを向けたら、カメラに向かってジャンプです(笑)。
おや?
ジャッキーのうしろにいる子はだあれ?

ルイくんです。
ミニチュアダックスの男の子。
4月の終わりに、ふと立ち寄ったペットショップで
junpeiが出会って、我が家の一員になりました。
ルイくんはジャッキーのことが大好き!
「ねえね(ジャッキーのこと)、あそぼーよー!」
「ねえね、なにしてるのー?」
と、まるでストーカー(笑)。
とてもにぎやかな我が家となりました。
わんこが2匹もいるとお世話は大変だけど、
この2匹に癒されて、ayamiはげんきです。
また、少しづつayami家の日常をおしらせしていきます。
よろしければおつきあいくださいませ。
|日々のこと。 | comment(0) |
2008.03.10 Mon
とうとう、この季節がやってきました。
ここ数日の小春日和で、今年も花粉症の症状が出始めました; ̄ロ ̄)!!
花はずるずるで、マスクをしていてもくしゃみが出ます。
職場の子どもたちにも
「せんせい、カゼなの?かふんしょうなの?」と聞かれ、
保護者の人にも
「先生、風邪ですかぁ?」と、聞かれ、
苦笑いのayamiです。
実は今週末、ちょっと遠くまでおでかけをするんです。
だから今日は病院へ行って、お薬をもらってきました。
その、おでかけのために
先週から毎日毎日、家にいても朝から晩までPCに向かって
新学期の書類なんかを作っています。
せっかくだから、たくさんの仕事を少しでも片付けて
おでかけしたいじゃないですか^^
ボロボロなayamiですが、がんばって今週も乗り切ります。
編み物もしてはいるんだけど、
どれも中途半端で完成しません(涙)。
今朝、ぼーっとしながら
「・・・もっと時間に余裕を持って生活したいなぁ。」と
ぼやいている自分がいました。
毎日慌ただしくて、なかなか落ち着いて家事も編み物もできなくて。
でも、ぼやいていても仕方がないので
「そのためにも、とりあえず目の前にあることを片付けよう!」
と、思って結局仕事に出るまでバタバタしたんだけど(笑)。
なかなか思い通りにはいかないものです。
花粉症のみなさま、
年度末でお忙しいみなさま、
お互いがんばりましょ~。

最近、変なコメントが書き込みされて嫌なのと、
仕事が慌ただしくてゆっくりPCが開けないので
コメント欄を閉めました。
おともだちのみなさま、ごめんなさい。
また、落ち着いたらコメント欄を復活させますので、
それまではメールにてお話できたらうれしいです♪
ここ数日の小春日和で、今年も花粉症の症状が出始めました; ̄ロ ̄)!!
花はずるずるで、マスクをしていてもくしゃみが出ます。
職場の子どもたちにも
「せんせい、カゼなの?かふんしょうなの?」と聞かれ、
保護者の人にも
「先生、風邪ですかぁ?」と、聞かれ、
苦笑いのayamiです。
実は今週末、ちょっと遠くまでおでかけをするんです。
だから今日は病院へ行って、お薬をもらってきました。
その、おでかけのために
先週から毎日毎日、家にいても朝から晩までPCに向かって
新学期の書類なんかを作っています。
せっかくだから、たくさんの仕事を少しでも片付けて
おでかけしたいじゃないですか^^
ボロボロなayamiですが、がんばって今週も乗り切ります。
編み物もしてはいるんだけど、
どれも中途半端で完成しません(涙)。
今朝、ぼーっとしながら
「・・・もっと時間に余裕を持って生活したいなぁ。」と
ぼやいている自分がいました。
毎日慌ただしくて、なかなか落ち着いて家事も編み物もできなくて。
でも、ぼやいていても仕方がないので
「そのためにも、とりあえず目の前にあることを片付けよう!」
と、思って結局仕事に出るまでバタバタしたんだけど(笑)。
なかなか思い通りにはいかないものです。
花粉症のみなさま、
年度末でお忙しいみなさま、
お互いがんばりましょ~。

最近、変なコメントが書き込みされて嫌なのと、
仕事が慌ただしくてゆっくりPCが開けないので
コメント欄を閉めました。
おともだちのみなさま、ごめんなさい。
また、落ち着いたらコメント欄を復活させますので、
それまではメールにてお話できたらうれしいです♪
|日々のこと。 | comment(0) |